SSブログ

京急沿線徒歩の旅(横浜―泉岳寺編)(4) [鉄道沿線徒歩の旅]

(前回からのつづき)

川崎からは大師線が分岐しています。大師線は地上を走りますが、今日追いかける本線はこの先高架区間になり、多摩川を渡ります。
5300.jpg
大師線踏切より京急本線を見る。青空に白い都営5300形も映えますね。
多摩川を越えるため、こちらはいったん大師線沿いを迂回し、国道15号(第一京浜)へ。
daishi.jpg
大師線をまたいで橋を渡ります。遠くに本線が見えています。

橋の上でついに東京都!
tokyo.jpg
この橋(六郷橋)と京急線の線路の間の河川敷はゴルフ練習場になっていて、休日のこの日は大勢のゴルファーでにぎわっていました。
golf.jpg
こう見るとなかなか圧巻ですね。電車のほうまで飛んでいかないのかしら・・・。

次の六郷土手駅は、まさに六郷にある土手の上にある駅。
dote.jpg
時刻は12:49、横浜駅から11.6km。
本当に土手に作られているので、土手と平地の高低差をうまく生かした駅のつくりです。

この先はこの高さ利用し、そのまま高架線へ続きます。電車が見えなくなるのはちょっと寂しいところ。
up.jpg
高架沿いをずっと行くと、次の雑色駅に到着。
zoshiki.jpg
時刻は13:05、横浜駅から12.8km。
なんか飾り気のないのっぺりした駅です。駅前には商店街があったのですが、それがこちら。
elephant.jpg
「ぞうしき」なので、ゾウがマスコットのようですね(そのまま)。

ずっと高架は続き、そのまま要塞の壁へ・・・
次の駅は、かの有名な(?)京急蒲田。
kamata.jpg
時刻は13:29、横浜駅から14.2km。
壁のようにそびえたつ姿、構内配線の複雑さから、蒲田要塞との異名を付けられています。
駅の真ん中から分岐する空港線、同じ方面の列車が別の階から発車する初見殺し、都心の私鉄に似合わず切り欠きホームから出発する列車など、要塞の名にふさわしい運用を見せてくれます。さすが京急。

今回は空港線はスルーし、この先もまっすぐ本線を北上します。

(つづく)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。