SSブログ

京急沿線徒歩の旅(横浜―泉岳寺編)(7) [鉄道沿線徒歩の旅]

(前回からのつづき)

青物横丁から横にそれて向かったのは品川シーサイド駅方面。
イオンや飲食店が多く立ち並んでいるシーサイドフォレストの一角で行われていたこのイベント。
guiness.jpg
急成長したものの、現在(2020年)衰退していると言われるなどいろいろ忙しい、いきなりステーキのギネス記録挑戦イベント。1店舗1日で1000食が目標だそうで、お値段がイベント価格だったので寄ってきました。
ikinari.jpg
店員(というより社員?)も特製のジャンパーを着こみ、大盛り上がり。ゲームをしながら2時間ほど並んでました…。
check.jpg
店内では、ギネスの審査員と思われる人が焼きあがる肉を真剣に見つめていました。
この挑戦は成功したようで、後日参加者あてに認定証の電子版ダウンロードURLが解放されていました。それによると、この日を含め24時間で1734食だったとか。

この後、横のイオンのラウンジで休憩し、品川行の無料バスに乗りたいなぁという衝動を抑え、青物横丁駅に戻ってきました。
aoyoko_n.jpg
時刻は18:43。すでに真っ暗です。実に3時間以上経過していました。

あとは真っ暗な中を歩きます。
真っ暗なので、駅名標を写そうとすると周りが真っ暗になってしまう…
新馬場駅。
banba.jpg
時刻は19:00、横浜駅から20.8km。

ここから線路は地上に降りてきます。
そして、降りてきたところにあるのが北品川駅。
kitasina.jpg
時刻は19:07、横浜駅から21.5km。
品川駅より南にあるのに北品川駅とよく言われる駅です。しかし、地名で見ると今歩いてきた青物横丁~新馬場あたりが南品川、新馬場~北品川あたりが北品川であり、そもそも品川駅が品川にないというのはこの筋では有名な話。

北品川~品川間には、開かずの踏切かついい撮影スポットとして有名な踏切があります。
cross.jpg
まぁ、夜なのでこんな写真にはなりますが、これはこれでいい感じ。
この踏切を過ぎると線路はJRの路線群を越えていきます。こちらも京急と一緒にJRの線路の反対側へ。この跨線橋から撮った写真がこちら。
yamate.jpg
たぶんE235系の山手線ですね。LEDは点滅しているというのがよくわかる画像です(笑)。

このまま品川駅への狭い歩道を歩き、品川駅へ。
sinagawa.jpg
時刻は19:30、横浜駅から22.2km。
やったー着いたーと思いたくなりますが、京急本線の起点は都営地下鉄浅草線に接続する泉岳寺駅。しっかり最後まで歩きましょう。

ということで、まったく人通りのない大通りを北へ向けて歩き、ついに泉岳寺駅に到着。
sengaku.jpg
時刻は19:44、横浜駅から23.4km。
最後が地下駅というのはどうもパッとしませんが、何はともあれ、これで京急本線の横浜以北を歩きとおしました。

営業キロが23.4kmで、しかも都心だけあって線路に近いところに道があるので、比較的短い時間で歩くことができました(寄り道時間が長いですが)。これくらいが楽しむのにはちょうどいい距離かもです。

(京急沿線徒歩の旅(横浜―泉岳寺編)おわり)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。