SSブログ

箱根登山鉄道(箱根湯本―強羅間)全駅下車の旅(4) [旅行(関東)]

(前回からのつづき)

大平台から次の塔ノ沢までは、急勾配が続きます。
down.jpg
ずっと一方的な急な下り。それもそのはず、大平台の標高は337mなのに対し、2.8km先の塔ノ沢駅の標高は153m。平均すれば65.7‰と小涌谷―宮ノ下間よりは若干マシですが、それでも1駅の標高差184mはインパクトあります。

そして、トンネルに挟まれた塔ノ沢駅に到着。
sawa2.jpg
tonosawa.jpg
一応建物はありますし、地図を見れば国道にも出れるそうですが、その道も森に飲み込まれるような薄暗い道で行く気が起きませんでした(もう夕方ということもありましたが)。

しかし、どこにも行かなくても、この駅の見どころはホームにあります。
箱根湯本方面のホームに何やら鳥居が・・・
platform.jpg
これがホームに存在する神社、深沢銭洗弁天です。
zeniarai.jpg
神社があったところに電車が通ってこうなったのかと思いましたが、実際は神社のほうがあとなんだとか。
箱根湯本観光協会のHPによると(ここ)、この弁財天の始まりは大正15年。なお、登山電車の箱根湯本―強羅間の開業が大正8年です。

さて次は登山電車の終点、箱根湯本。トンネルから出てきた列車は・・・
104.jpg
最古参の列車でした。
なんだかんだ、強羅から3時間程度かけて箱根湯本に到着。
yumoto.jpg
この先は、普通の列車で日常へと戻ったのでした。

(「箱根登山鉄道(箱根湯本―強羅間)全駅下車の旅」おわり)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。