SSブログ

日本海側私鉄の旅(2) [旅行(関西)]

(前回からの続き)

大きくて目立つJR豊岡駅の片隅に、小さな小屋があります。
Ttoyooka.JPG
こちらが最初の目的、北近畿タンゴ鉄道改め京都丹後鉄道(丹鉄)の豊岡駅です。運行会社がピンクの高速バスでおなじみウィラーグループに変わり、路線名も変更されました。でも英名略称だけはKTRで変わらず(笑)。
こちらで「天橋立まるごとフリーパス」を購入。この切符で京都丹後鉄道の全線(特急含む)と、天橋立周辺の観光路線(バス・船・ケーブル)が利用できます。3090円。

さて、ここからまずは京都行の列車に乗車します。JRにも、山陰線経由の「きのさき」が京都まで走っていますが、こちらは丹鉄経由。
rapid.JPG
しかし、行先表示は快速久美浜行ですね。次の停車駅、久美浜までは快速扱いです。誤乗防止・・・なんかではなく、おそらく出資者の兵庫県が特急料金を取ることにいい顔しなかったんでしょうね(久美浜までの区間のみ兵庫県)。三セクならではの事情でしょうか。
すでにお気づきの方もいるかとは思いますが、この列車、地方鉄道ではやっている水戸岡デザインの列車です。あちこちで走っているように見えて、意外とこの手の車両に乗るのは初めて。
mito.JPG
うむ、木ですな。

久美浜からは特急「はしだて」となり、約1時間で天橋立。
amano.JPG
車窓から見る天橋立は、そうと言われなければわかりませんね。
今回は、全線乗ることも目的なので、まずは福知山まで乗り通します。
宮津から宮福線に入ると、急にスピードアップ。特急らしい走りになります。乗客も天橋立までと比べて断然増えました。
宮津から30分かからず福知山に到着。
tangosea.JPG
京都方面へ行く人が結構並んでいましたが、この2両編成で京都駅へ突っ込むんですね・・・

福知山では10分少々で折り返し、元来た道を戻ります。
今度は列車名こそ同じですが全く違う車両。JRの287系です(左)こちらは4両。
hasidate.JPG
ちなみに右は289系。間違い探しだなこりゃ。

天橋立到着は11:25。
hashist.JPG
ここから、ちょっぴり天橋立を観光します。
shirasu.JPG
腹ごしらえしてから・・・

(つづく)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。