SSブログ

香川岡山鉄道乗りつぶしの旅(14)~昼行バスで大阪→横浜(グラン昼特急)~ [旅行(関西)]

(前回からの続き)

翌朝、阪神尼崎駅から阪神電車に乗り、終点の梅田へ。
umeda.jpg
平日の朝ラッシュ時なのでたくさんの人です。

さてここから新幹線に・・・ではなく、向かったのはこちら。
timetable.jpg
大阪駅の高速バスターミナルです。大阪駅の西の端にありますが、たぶん東京・大阪・名古屋の中では一番わかりにくい場所にあると思ってもいいでしょう。まぁ、案内に従えば大丈夫。
ちょうどJRバス30周年ということで、こんな表示が出ているバスがいました。
side.jpg
乗るのはこちらではなく、1番線に止まっているこちら。
depart.jpg
横浜グラン昼特急大阪2号。その名の通り横浜行の昼行バスです。
「グラン」と付くのは、車両が夜行用の「グランドリーム」車両だから。そのため、車内は3列のゆったりしたシートが並びます。
seat.jpg

8:50に大阪駅を発車。高速のICまでまっすぐ北上します。地下鉄御堂筋線が真ん中を通る、新御堂筋です。
midosuji.jpg
この道を千里IC(ICと言うくせに高速道路にはつながっていないんですって)まで北上し、名神・新名神と経由。
n-meisin.jpg
新名神は、いかにも新しい高架橋ですと言った感じの構造です。

そして、眺めの良い伊勢湾岸道へ進みます。この道路からの眺めが非常によく、
ナガシマスパーランド
nagasima.jpg
名古屋駅
nagoya.jpg
太平洋フェリー「いしかり」
isikari.jpg
なんかが見えます。山を抜け海を行く、なかなかいいルートです。

その後、新東名に向かうかと思いきや、進路を東名高速へ。この先三ケ日で乗務員交代があるため、東名を経由します。
そして、いつ見てもインパクトのあるJAの三ケ日特産センター駐車場で乗務員交代。
mikkabi.jpg
ここで乗務員交代のため10分ほど停車するバスは多いのですが、乗客は下車できません。この三ケ日ミカン箱塗装の三ケ日特産センターではミカンや加工品の購入ができるそうなので、せっかくなら解放休憩にしてくれれば、ミカンもいくらか売れそうですよね・・・

三ケ日を出発して、ICを入ったら進む方向は名古屋方面。あれっと思いますが、この先新東名に入るためちょっとだけ逆へ走ります。
そして新東名へ。新東名からは新幹線も見えるんですね。
shinkansen.jpg

新東名・東名と進み、横浜町田ICで高速を降り、町田バスセンターへ。町田バスセンターの複雑さはこちらをどうぞ(過去記事へ)。
ここでほとんどの乗客が下車。この先は横浜駅まで、渋滞で有名な保土ヶ谷バイパスを含む一般道を走るので、横浜まで乗り通す需要より町田周辺への需要のほうが大きくなるのでしょう。

その渋滞で有名な道路はほとんど渋滞にはまることなく横浜駅に到着。
なんとこれだけ長距離走ってほぼ定刻でした。約8時間40分の旅。最前列だったこともあり景色も楽しめたので、いい旅になりました(安いし)。

このバスはこの後回送で、横浜市南部の本郷車庫(神奈中バス)に向かうのですが、せっかくならそっちのほうまで客扱いしてくれたら帰るの楽だったんですけどねぇ。(青春ドリーム横浜のみ本郷車庫まで客扱いします)

以上、鉄道乗りつぶしに寝台特急や昼行バスというスパイスを加えた、なかなか楽しい旅のお話でした。

(「香川岡山鉄道乗りつぶしの旅」おわり)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。